感覚をつかむ、みがく Selpit(セルピット)

自分が感じたこと・色んなことを研究するブログ

射手座満月の願いとメタ認知

こんにちは!セルピットのナノムーンです。

本日は射手座満月に思うことについて書いてみます。

今回の満月はかなり強烈で、満月二日前ぐらいから眠くて大変でした。
仕事も家事もほぼ出来なくて、ずっと寝てました。

満月が過ぎた本日24日はスッキリ、やっとまともな活動ができそうです(^^)

 

射手座の満月は「大きな願いを叶える」がテーマ

私は最近、Keikoさんのパワーウィッシュにハマっているので、今回も頑張って書きました。でも半月に一回願い事書くって結構大変ですね(^^;)

私はゴリゴリした願望がないので、まず自分の理想の状態を書いてから、その状態で叶えているであろうことを具体的な願いとして書くようにしています。

私はすぐにモヤモヤ悩みがちなので、そういう自分を手放すしている状態、問題を解決できる自分になることを望みました。そういう自分ならこういう仕事してるかもな~みたいなのを書いていく感じです。

射手座のテーマとしては「アカデミックな学び」もあるので、今までの自分では理解できなかったことを学び、知識として取り入れたいみたいな願いも良さそうです。

私の場合は、脳認知とか哲学的な学びを深めたいな~という想いがあります。

 

脳認知から学ぶ人間の正体

脳認知を学ぶにつれ(本読んでる程度です)「人間て本当にシステマティックな生き物だな」と感じています。

良くある例でいうと「ピンクのゾウを想像しないでください」っていう実験がありまして、「人間は思考を禁止されると余計に考えてしまう」という結果が出ています。

結果として出てるてことは、そういうシステムとして作られているってことですよね。

一体誰が、何のために(^^;)?

その昔、関さんが「やりすぎ都市伝説」で「古代文明の人間は滅びたのではなく、見えなくなっただけ」とおっしゃっていて、彼らは神的な次元に移行したと言われています。

これは私の妄想ですが、彼らは次元以降する前に今の次元で働くロボットとして、人間を作ったのではないかと思いました。

 

人間はこれ以上、生産性を上げられるのか

私は「これ以上生産性とスピードを上げ続けることは出来ない」と人間の限界を感じています。

この前、YouTubeのコメント欄でちょと喧嘩になりかけまして笑

ある人が映画スラムダンクのショート動画のコメントで「昔の画力では限界あるのよ」と意見されていて、それに対して「画力じゃなくてテクノロジーの差でしょ、今と昔ではできること全然違うし」ってコメントしちゃったんです。

それに対して更に関係ない人から反論があり「この映画だって凄い金と時間かけてるから出来ている、テクノロジーの差じゃない、舐めんな」とか言ってきたんですね。

いやいや、今のアニメが楽してるってことじゃなく、アナログとデジタルでは出来る事とスピードと効率が全然違う、ってことが言いたかったんだけど…(^^;)

私はアニメーターじゃないから偉そうなことは言えないけど、当時の現場がセル画に手書きでやってたことにリスペクトがないのに超ムカついたのでコメントごと消しました笑

少なくとも20年以上クリエイティブ職で働いてきた人にしか技術躍進の功績は分からないでしょう。

 

でも、彼の主張もわからんでも無いです。

私もアナログからデジタルに移り変わった時代を生きてきた世代ですから、PC機能上がった代わりに仕事量が爆増していることも実感しています。

例えば、前職で3日でバナー50枚作ることがありました。

20年前ならイカれた量ですが現代のPC速度なら可能なわけです。一方私はバナー50枚作ったらヘトヘトになりました。

このようにテクノロジーは無限に発展していくでしょうが、人間の生産性には限界きています。

 

そして人間は、AIを作り出しました。

ここで古代文明の人の話に戻るんですが、AIもやがて意志を持ちはじめて人間から自立していくでしょう。

でも彼らは人間が作ったプログラム上でしか動かないし、AIの世界(次元)と人間の世界(次元)は違うので、直接触れ合うことは出来ない。

AIがどれだけ機能向上し、彼らの次元で高い文明を作り上げていくとしても、人間とお互いの姿形を同じ次元で認識しあうことは出来ません。

そういう風に、現代の人間も古代の人に作られた人工知能みたいなもんで、次元が違うから交流出来ないんじゃないかなって思うんです。

 

現代の人間も次元移行するのか

人類が存続する限り次元移行は起こると思います。

なんかこの次元ではやりつくしたと思うんですよね。

今の文明ベースで発展させようとしたら地球の都合で人類は滅ぼされると思うんです。

それを阻止するには全く新しいコンセプトの文明を作りなおすか、全く新しい次元でスタートするかのどちらかで、どちらを選ぶからは結構分かれてくると思います。

新しい次元というのは少なくともメタバースみたいな中途半端なもんじゃなくて、未来と過去が一緒くたになるような異次元的な感じだと思います。

 

こんな感じで、これからは知りたいと願った人にはどんどん知識や情報は開示されていくと思います(^^)

ただし自己の正当性ばっかり主張していると情報が共有されないので、素直さや謙虚さも大事になってきますね。

AIだって人間のことを尊重しなくなったら敵対するしかないですよね。

それと同じで古代人がメタ的な次元から我々を見ているとしたら、我々に尊重や思いやりがないとアクセスはしてこないと思います。今回の事は自分事として教訓にさせていただきました。

 

ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

面白かったらスター押してもらえると嬉しいです(^^)