感覚をつかむ、みがく Selpit(セルピット)

自分が感じたこと・色んなことを研究するブログ

【認知行動療法】ほぼ日手帳と糸井重里は押しつけがましいのか?

こんにちは!セルピットのナノムーンです!

最近「ほぼ日weeks」欲しくて色々みてたら、Xでも関連投稿が上がってきました。

しかも、悪い感想の関連投稿でした。

その内容が独特かつ衝撃的だったので感想を書きました。

糸井重里は押しつけがましい爺なのか

その投稿主は「weeks」はサイズ感が好きで使っているけど、糸井さんの「お言葉」がいちいち気に入らないそうですw

そのひとつが

良い事を見れば、良い事が見つけやすくなるし、

悪いことを見れば、悪いことを見つけやすくなる

みたいな感じでした。

これを見た投稿主は、「もう二度と買わん」らしいです。

私は投稿主の気持ちが理解できなかったんですが、共感してコメントしている方々曰く、

押しつけがましい

説教臭い

辛い現実から逃げられない者の気持ちが分かってない

安全な所からきれいごとほざく老害

らしいです。

「ほぼ日」世代と言ってもいいアラフォーからしたら、斬新するぎる感想だな~と思いました。

なんかさ、

バイアスというか、脳認知歪みすぎじゃない?

※そもそも「良い事を見れば、良い事が見つけやすくなる」のは脳のRAS機能のことで、知っといた方がいい脳の特性の話。
投稿主が嫌いな人の「お言葉」をいちいち読んで、嫌な事を見つけてしまっていることがRAS機能が働いている証拠…。

 

自分も仕事で病んでた時どうだったかな?と思い返してみる

15年ぐらい前に務めてた会社でひどい目にあって、その時に受け入れられない言葉があったのを思い出しました。

「置かれた場所で咲きなさい」っていう、キリスト教のシスターが書いた本のタイトルなんですが、これを見た時は「これ以上我慢しろっての?クソだな」って思ったよw

※本の内容は「我慢しろ」って内容ではなく、気に入らないことが起こっても求められることをやることでチャンスは必ずやってくるって話です。

 

あの時は本当に苦しかったな~と、懐かしく思いながらも認知歪みまくってる彼らを思うと苦しくなります。

もし同じ苦しみを味わってる人が見てたらね、

認知行動療法」を勉強して、ジャーナリングしてみて。

自分を救うにはそれしかない。

 

認知行動療法の入門書:プロのカウンセラーに頼らなくても、これで十分

ジャーナリングの入門書:エネルギーを奪われていること、逆に得られていることを自覚できるだけで生きるのが楽になりますよ。

自分が経験してるんで、ハッキリ言えます

面倒くさい奴は誰も助けてくれないし、メンヘラはみんなに嫌われてどんどん孤独になるだけ。

女も大変だけどさ、現代の男は本当に大変だよね。

真面目に働いてもまともに稼げず、国民がこんなに貧乏になってしまったのは政治が悪いよ。でも、それを糸井重里のせいするのは狂ってると思う。

 

でも現代人が狂ったのは原因があります。

3S政策により価値観を洗脳されて、「自動的にそう思わされている」からです。

それも戦後ならいざ知らず、今となっては誰でのせいでもないんですよ。

不用心に脳内に侵入させた「自分に責任」がある。

スマホハックより、脳内ハックのが遥かにヤバい!

くだらない価値観に洗脳されると危ないから!こういう奴が闇バイト応募してるんだよ、バカ!

認知行動療法ジャーナリングで脳みそのセキュリティ上げて生きましょうね。